ペットと暮らす独身看護師の日誌

思ったこと、面白いこと、取り組んだことについて綴ってみる

社会人が自動車教習を効率的に進めるポイント

◉費用について

教習所に通うとなると費用は大体25〜35万円程

ローンを組むこともできるので、自身の経済環境に合った方法で支払いを。

 

◉期間について

卒業検定までは、学科+実技で55時限以上(50分1コマ)

教習開始から、基本的には9か月間が教習期限となりますが

順調に進めることができれば、3ヶ月〜6ヶ月間程で

教習を終えることができると思います ✨

 

◉学科教習について

学科は行けるときに、どんどん進める必要があります。

順番通りに受けなくても大丈夫なので、

予定表を見ながら日時を確認して受けに行きます 📖🖋

私はシフト制で夜勤も ある仕事なので

なかなか受けられないコマがあったりして苦戦しました、、

 

◉技能教習について

こちらは、予約さえ取れれば円滑に進めることが可能です。

ネット予約ができると、キャンセルが出たタイミングで

すぐに予約を入れたりできるので非常に便利です 🚘

 

◉スムーズな免許取得のために

①通いやすい所

 仕事が休みの日だけでなく、仕事終わりにも受講することで

 教習が進みやすいため、予定の空き次第で

 すぐに通える所にあると良いです ✨

 仕事終わりに通うことがメインなのであれば

 営業時間が遅くまでやってるところがお勧めです。

 

②繁忙期を避ける

 私は12月頃から教習所に通い始めようとしていましたが

 スタッフの方に これから学生さん達で混み合うから

 予約が取りにくくなるかもと言われ、、💦

 少し間を開けることで使える割引もあったため、4月に通い始めました。

 特に予約が取れなくて進まないこともなかったです。

 

 学生さんの長期休暇の2〜3月、7〜8月は特に予約が取りづらいそうです。

 急ぎで免許が必要でなければ、通い始める時期も検討した方が良さそうです。

 

③計画性を持つ

 これが一番難しいですよね。

 働いてると、なかなか時間が取れないです。

 休みの日が教習で終わってしまうのが嫌で、

 夜勤明けの日に通ったりもしてました。。

 上記で教習について述べたように、技能教習は予約さえ取れれば

 どんどん進めていけるので、学科のスケジュールを優先して

 進めた方がスムーズに行くと思います 🙆‍♀️◎

 

④試験対策をきちんと行う

 試験に落ちてしまうと、受け直したり追加料金がかかってしまったりと

 デメリットしかないです、、

 通勤時間、家事の途中、テレビを見ながら、、

 空いた時間があれば、過去問を解いて対策をしてました。

 引っ掛け問題も多く、日本語の表現が難しいと感じました。

 無料アプリでもたくさんあるので、問題数をこなしていくと良いです ✨

 

 

働きながら免許を取るのは大変だと思われがちですが、

私は楽しく順調に進められたかなと思います。

看護師免許等を持っていると応急救護(3コマ連続で受講)が

免除になったりするので、もし持ってたら教官へ伝えてみましょう!

働きながら自動車教習所へ通った9ヶ月間

お金のなかった高校生時代…

忙しすぎた看護学生時代…

看護師1年目は覚えることたくさん…

 

仕方なくなくで、看護師2年目の年に やっとこ免許取得しよう!って。笑

仮免までは3ヶ月ほどで取得!

 

その後はギリギリでいいや精神と、

人見知りで複数教習の予約が なかなか取れなくて撃沈…

 

9ヶ月の教習期間ギリギリで、なんとか卒業して無事に免許とれました〜 👏👏

 

働きながら教習進めていくコツとか

少しでも参考になればと思うので、これからまとめていこうかな〜と思います ✨